11月13日(土)に南丹市かやぶきの里で開催し、4所属所14人が参加しました。
地元ガイドの案内でかやぶきの里を散策し、美山民俗資料館では、かやぶき屋根の裏側や美山の暮らしについての展示を館長の説明を受けながら見学しました。その後、南丹市在住の講師を招き気持ちを絵と文字にして送る「絵手紙」を学び、完成させた絵手紙を昔ながらの丸型ポストに投函し、この行事を締めくくりました。
<参加者の声>
「半日でしたが旅行に来た気分でとても楽しい時間を過ごせました」
「地元の方の説明は思いがこめられていて大変良かった」
<当日の様子>