平成27年10月20日(火)、みやこめっせで「交流のつどい」を開催し、アルピニストの野口健氏の講演会のほか、作品展、懇親会を行いました。参加者は113人でした。
作品展には書、絵画、手芸、彫刻などの作品が出品されました。
懇親会では長寿祝の紹介に続いて天田加佐支部(三和町)の細見むつみさん、瀧本雅子さん、山内里美さんに「スコップ三味線」を、髙根利数さんに「どじょうすくい」を披露していただき、1年ぶりの再会を喜ぶ姿も見られ楽しいひとときを過ごしました。
平成27年10月20日(火)、みやこめっせで「交流のつどい」を開催し、アルピニストの野口健氏の講演会のほか、作品展、懇親会を行いました。参加者は113人でした。
作品展には書、絵画、手芸、彫刻などの作品が出品されました。
懇親会では長寿祝の紹介に続いて天田加佐支部(三和町)の細見むつみさん、瀧本雅子さん、山内里美さんに「スコップ三味線」を、髙根利数さんに「どじょうすくい」を披露していただき、1年ぶりの再会を喜ぶ姿も見られ楽しいひとときを過ごしました。
作品展集 [敬称略・順不同]
「高砂」 石本茂男 「鏡獅子」 石本茂男
「風神 雷神」 福田クニ江 「菊」 田中靜枝
「ワード絵画」 松本恵美子 「ワード絵画」 松本恵美子
「満開の木立ベコニア」 麻田洋子 「オンシジュウムのひかり」 黒川玉尾
「黒般若」 住岡次男 「十一面観音画」 岸昌子
「明日香風(万葉集より)」 伊藤桂子 「和歌(大弐三位)」 森本政春
「俳句(種田山頭火)」 森本政春 「ブラウス、ガウチョパンツ」 池垣久美子
「ベスト」 迫本尚美 「毛糸、手編みベスト」 迫本尚美
「レーテッシュ鉄道 車窓から」 鎌田純市 「ノイシュバンシュタイン城」 鎌田純市
「ベルニヤアルプス」 鎌田純市 「観音寺 ライトアップ」 桐山弘男
「防賀川の桜」 桐山弘男 「飛天画」 岸昌子
「ふくろう」 岸昌子 「亀岡 保津川下り」 野々村泰三
「赤竹」 山本宏子 「永遠の花」 黒澤悦子
「スズメの親子」 新井ハツ子 「コノハズク」 新井ハツ子
「ジョウビタキ」 新井弘 「アカゲラ」 新井ハツ子
「メジロ」 新井弘 「コゲラ」 住岡次男
「セキセイインコ」 住岡次男 「カワセミ」 住岡次男
Copyright © 2011 京都府市町村職員厚生会 All Rights Reserved.